





















































































セミナー形式:1月19日(木)/20日(金)
面談形式:1月23日(月)から随時
★オンライン
キャリアデザイン編
未来のキャリアを今、体感せよ。
自分が納得できる「キャリア」を
様々な角度から考え直すこの場で
まだ気づいていない自身の強みや課題などきっとあなたは新たな自分を発見するだろう。
それはSMBCという枠を超えて、
あなたの就職活動すべてに
役に立っていくに違いない。
もちろん、先輩社員の自己分析や声を知り、
生身のSMBCに出会う機会も用意されている。
キャリアを、未来を考える、
すべての学生にこのプログラムを。
-
KEY
POINT1徹底的な自己分析
自己分析のやり方だけでなく、面接官が見ているポイントまで伝授。ただ分析するのではなくどう伝えていくかまで視点を広げていく。
-
KEY
POINT2キャリアデザインワーク
自己分析ワークシートへのフィードバックをもとに自分自身のこだわりや大切にしている価値観を掘り下げていく。
-
KEY
POINT3先輩社員のパネルディスカッション
先輩社員自らの自己分析シートを公開。社員の性格からSMBCでの働き方、キャリアについても大公開。
昨年度参加者の声
-
01
これから私たちが大事にしていきたいことを考えさせられた。面接で知りたいことも聞け、もう少し早くこのセミナーに出会えたらよかったと思うほどだった。
-
02
取り組んだキャリアデザインワークの分析レポートを個々に受け取れるため、一般的な自己分析ということではなく、具体的に自分ということを考えられた。
-
03
SMBCの社風や文化を社員のパネルディスカッションで感じることができた。SMBCで働くことのイメージが具体的にできたことが自分にとって大きかった。
-
04
6月以降行ってきた就職活動において、自分ではできていると思った「自己分析」に対する理解が不十分であったことに気づいた。自分理解を深化できた。
-
05
今、何をやりたいかではなく、自分の大切したい価値観を掘り下げることの重要性を実感。経験を積み重ねることでやりたいことは変化していくというお話に納得しました。
-
06
SMBCでは確かな価値観を持って挑んでいる社員の方がいること、また、そのような社員の方に多くの裁量を与える環境があることも知ることができた貴重なセミナーだった。
インターンシップ概要
プログラム内容 |
※①、②セットのイベントとなります。 |
---|---|
プログラムの狙い |
|
参加条件 | 2024年卒業見込みの大学生および大学院生の方
※学部・学科は問いません。 |
場所 | オンライン開催 |
受入期間 |
|
応募期間 | 2022年12月12日(月)~ 2023年1月5日(木)12:00 (WEBテストは13:00締切) |
応募方法 | エントリーシートの提出後WEBテスト受検のご案内を致します。 エントリーシートとWEBテスト受検の両方実施をもってエントリー完了となります。 |
その他留意事項 | ・パソコンをご自身でご用意いただく必要がございます。 ・報酬の支給はありません。 ・これまでに開催したプログラムに応募し、ご参加いただけなかった方もお申込みいただけますが、WEBテストの受け直しは出来ません。 |
参加までの流れ
-
STEP 01
エントリーシート提出 +WEBテスト受検
結果通知:2023年1月10日(火)
-
STEP 02
インターンシップ参加
エントリーシート提出はこちらから
1月16日(月)/17日(火)/18日(水)
/19日(木)/20日(金)/23日(月)
/24日(火)/25日(水)/26日(木)
/27日(金)
1/2DAYオンライン
法人営業編
企業の未来を描き、経営課題を解決せよ。
お客さまのことを徹底的に知り、
お客さまのために行動していく、
SMBCグループの豊富なソリューションをフル活用し、未来を描いていく、
関わる多くの人々を幸せにする仕事をやりとげ、社会・経済の発展にも貢献する。
そんなSMBCの法人営業について、
ワークを通したリアルな体感がここにある。
SMBCの人・組織風土・キャリアを知れる
座談会も実施。
真の法人営業を知りたい人、必見。
-
KEY
POINT1法人営業の醍醐味を知る
体感グループワークお客さまのために何ができるかを考え抜き、社会の発展にも貢献していく、SMBCならではの法人営業体感ワークに取り組んでいく。
-
KEY
POINT2現場社員の座談会
SMBCの組織風土や先輩自身のキャリア、具体的な経験談など、あなたが聞きたいことを。現場社員の話を通して、SMBCのリアルを知ることができる。
昨年度参加者の声
-
01
法人営業に興味を持っていたため、参加。具体的な業務内容や社風を知ることができた時間だったと思います。お客さまのために何ができるか、その姿勢を強く感じました。
-
02
SMBCに対するイメージが180度変わる衝撃的な時間でした。金融業でありながら挑戦や価値創造を大切にする環境を知り、私もここで働きたいと強く思うようになりました。
-
03
ワークはもちろんですが、実際に社員の方々とお話できる機会を与えていただいたのがよかった。フランクな方が多いと実感し、SMBCの雰囲気を知ることができました。
-
04
休憩時間にも砕けた話を聞くことができる時間を設けていただいたのがとても貴重でした。今まで参加したワークショップにはない取り組みで面白かったです。
-
05
ワークではしっかりとグループごとに行員の方がついてくださり、フィードバックをいただけたことが良かった。法人営業の理解を深めることができました。
-
06
一般的に就職活動の質問だと「やりがい」などになるのですが、そのような固い内容以外の質問を社員の方、自らが推奨されていることに驚きました。
インターンシップ概要
プログラム内容 |
|
---|---|
プログラムの狙い |
|
参加条件 | 2024年卒業見込みの大学生および大学院生の方
※学部・学科は問いません。 |
場所 | オンライン開催 |
受入期間 | 2023年1月16日(月)~27(金)の平日は毎日開催
※各日午前、午後いずれかでご参加いただきます。 |
応募期間 | 2022年12月12日(月)~ 2023年1月5日(木)12:00 (WEBテストは13:00締切) |
応募方法 | エントリーシートの提出後WEBテスト受検のご案内を致します。 エントリーシートとWEBテスト受検の両方実施をもってエントリー完了となります。 |
その他留意事項 | ・パソコンをご自身でご用意いただく必要がございます。 ・報酬の支給はありません。 ・これまでに開催したプログラムに応募し、ご参加いただけなかった方もお申込みいただけますが、WEBテストの受け直しは出来ません。 |
参加までの流れ
-
STEP 01
エントリーシート提出 +WEBテスト受検
結果通知:2023年1月10日(火)
-
STEP 02
インターンシップ参加
エントリーシート提出はこちらから
- 東京
- 1月19日(木)/23日(月)
/25日(水)/26日(木) - 大阪
- 1月20日(金)/25日(水)
1/2DAY東京・大阪
プロジェクトファイナンス編
あらゆる事象を想定し、
世界のインフラの未来を創造せよ。
プロジェクトファイナンスとは何か?
という基本からはじまり
リスク分析とストラクチャー構築という
2つのワークを通して
世界を舞台に壮大で困難な事業、
インフラの未来を構想していくプログラムで
プロジェクトファイナンスの醍醐味を知り尽くす。
実際の社員に質問できる座談会も開催。
ここで、世界のインフラの未来を創る、その仕事、その面白さをぜひ感じてほしい。
-
KEY
POINT1リスク分析ワーク
リスクを洗い出し、分析し、判断する本気のワーク。
-
KEY
POINT2ストラクチャー構築ワーク
全世界の企業を巻き込みながら、構築していくストラクチャー。オーダーメイドで何ができるか、それを自ら生み出していく。
-
KEY
POINT3先輩社員の座談会
SMBCの組織風土や先輩自身のキャリア、具体的な経験談など、あなたが聞きたいことを。先輩社員の話を通して、SMBCのリアルを知ることができる。
昨年度参加者の声
-
01
プロジェクトファイナンスについて考える初めての経験で本当に難しかったのですが、その分、面白さも感じました。もっといろんなことを考えてみたいと思いました。
-
02
プロジェクトファイナンスの規模の大きさ、業務内容に加え、長期的に物事を見る大切さを学べたプログラムでした。新しい発見が多々あり、非常にためになりました。
-
03
長い時間をかけてリスクを洗い出し、全世界の企業を巻き込むことでようやく一つのプロジェクトが完成すること、そしてその裏側にある努力を実感できたワークでした。
-
04
銀行といえば、固い、保守的というイメージを持っていましたが、SMBCは違うことを知るきっかけになりました。変革を追い求める姿を強く感じました。
-
05
社員の方たちも明るく、面白い方ばかりで、明るい社風を感じることができたとともに、そのような雰囲気の中で楽しくプログラムをこなすことができました。
-
06
銀行は事業にお金を融資するのが主な仕事と思っていましたが、想像以上に事業に深く関わり、組み立てていく役割を担っているのだ、ということを知れました。
インターンシップ概要
プログラム内容 |
|
---|---|
プログラムの狙い |
|
参加条件 | 2024年卒業見込みの大学生および大学院生の方
※学部・学科は問いません。 |
場所 |
|
受入期間 |
※各日午前、午後いずれかでご参加いただきます。 |
応募期間 | 2022年12月12日(月)~ 2023年1月5日(木)12:00 (WEBテストは13:00締切) |
応募方法 | エントリーシートの提出後WEBテスト受検のご案内を致します。 エントリーシートとWEBテスト受検の両方実施をもってエントリー完了となります。 |
その他留意事項 | ・通勤形式のプログラムです。 ・報酬、交通費、宿泊費などの支給はありません。 ・新型コロナウィルス感染拡大状況を踏まえ、政府もしくは各自治体の要請次第で開催形式をすべてオンラインに切り替える可能性がございます。また、当行のイベント開催方針や出張制限等の条件によっても同様にオンラインに切り替えさせて頂きます。その場合はパソコンをご自身でご用意いただく必要がございます。 ・これまでに開催したプログラムに応募し、ご参加いただけなかった方もお申込みいただけますが、WEBテストの受け直しは出来ません。 |
参加までの流れ
-
STEP 01
エントリーシート提出 +WEBテスト受検
結果通知:2023年1月10日(火)
-
STEP 02
インターンシップ参加
エントリーシート提出はこちらから
1月17日(火)/18日(水)/20日(金)
/24日(火)/25日(水)/27日(金)
1/2DAYオンライン
個人営業編
一つの解はない
個人の人生に輝きを創出せよ。
ひとりの人生と向き合い、その人生を
さらに輝かせていくための提案を創出する
個人営業ならではの
やりがいや難しさを感じるプログラム。
社会が多様化したいま、
人生に唯一絶対の解は存在しない。
その中で、人の根本的な価値観を追求する
個人営業は
まさに人間力が問われる仕事。
ワーク、そして現場社員との座談会を通して、実感してほしい。
-
KEY
POINT1ヒアリングワーク
他メンバーとペアになってロールプレイング。顧客へのヒアリングにとことんこだわり、キーワードを引き出すまでを体感する。
-
KEY
POINT2提案内容検討ワーク
ヒアリング情報をもとに提案内容を自らつくりあげ、プレゼンすることで、個人営業の醍醐味を味わう。
-
KEY
POINT3現場社員の座談会
SMBCの組織風土や先輩自身のキャリア、具体的な経験談など、あなたが聞きたいことを。現場社員の話を通して、SMBCのリアルを知ることができる。
昨年度参加者の声
-
01
多様化するお客さまのニーズに応えるために、グループや部門連携で一人ひとりにあった提案をSMBCならできることに、とても魅力を感じた体験でした。
-
02
個人営業におけるヒアリングの難しさや、答えがない中で一人ひとりに合った最適解を模索することの難しさを存分に体感できたプログラムだったと思います。
-
03
リテールについて理解を深めたいと参加しました。ワークや座談会を通して、お客さまのことを第一に考えてお仕事をされていることがわかりました。
-
04
深層のニーズはもとより、現在のお客さまという視点だけでなく、長期的な最善を考えていくことが大事だと知り、まさに人生に寄り添っていく仕事なのだと実感しました。
-
05
個人営業における仕事や素養の理解をするだけでなく、ワークを通して私自身、一人の人間として成長を感じられた非常に貴重なプログラム体験だったと思います。
-
06
座談会ではどんな質問に対しても正直なご回答をいただき、SMBCの人の良さや社風などとともに、リテールでのキャリアなども知ることができ、有意義な時間を過ごせました。
インターンシップ概要
プログラム内容 |
|
---|---|
プログラムの狙い |
|
参加条件 | 2024年卒業見込みの大学生および大学院生の方
※学部・学科は問いません。 |
場所 | オンライン開催 |
受入期間 |
※各日午前、午後いずれかでご参加いただきます。 |
応募期間 | 2022年12月12日(月)~ 2023年1月5日(木)12:00 (WEBテストは13:00締切) |
応募方法 | エントリーシートの提出後WEBテスト受検のご案内を致します。 エントリーシートとWEBテスト受検の両方実施をもってエントリー完了となります。 |
その他留意事項 | ・パソコンをご自身でご用意いただく必要がございます。 ・報酬の支給はありません。 ・これまでに開催したプログラムに応募し、ご参加いただけなかった方もお申込みいただけますが、WEBテストの受け直しは出来ません。 |
参加までの流れ
-
STEP 01
エントリーシート提出 +WEBテスト受検
結果通知:2023年1月10日(火)
-
STEP 02
インターンシップ参加
エントリーシート提出はこちらから